【長いバトン】の話。
日本語って面白いなぁと思ったエピソードをひとつ。
友人たちが3人ともあのバトンを受け取ってくれたんですが、『フルネームは?』の質問に対してのS奈とR檎ちゃんの回答にわたしは?マークが大量に浮かんでしまったんです。
『なんでその答えになるの?』って。
で、ひとつ前の質問『あなたの愛する人に一言』というのを見てハタと気付きました。
解釈が違ったんですよ!
わたしとS佳ちゃんは『自分の』フルネーム、S奈とR檎ちゃんはひとつ前の質問に出てきた『愛する人の』フルネームについて回答していたんです!
まぁわたしの回答ではわかりにくかったと思います(笑)
何せ『○○○○○(ピ――――)』ですからね!笑
多分S佳ちゃんはわたしにバトンを回して下さったお嬢様のブログを見ていたからわたしと同じ解釈だったんだと思います(あくまで推測)
確かに質問には『誰の』っていう主語がないもんね☆
英語であれば主語があっただろうけど、主語が無くても通じる日本語ならではのエピソードではないかと思いました(^∪^)
ちょっと面白かったので書いてみました(笑)
PR